【JavaScript】YouTube埋め込み動画をランダムで切り替える
 2025年05月12日
 WEBサイト制作
- #HTML
 - #css
 - #JavaScript
 - #tips
 
こんにちは!
 上毛印刷WEB制作担当のソーヤです。
 
今回はメインビジュアル等に使えそうなランダムで再生する動画を変えるtipsを紹介します!
実装例
 
 リロードしてみると別の動画に切り替わります。
HTML例
<div class="player-wrap">
  <div id="js-player"></div>
</div>CSS例
.player-wrap{
  margin: 0 0 40px;
  display: block;
  position: relative;
  width: 100%;
  padding-bottom: 56.5%;
}
#js-player{
  position: absolute;
  top: 0;
  left: 0;
  width: 100%;
  height: 100%;
}JavaScript例
var tag = document.createElement('script');
tag.src = "https://www.youtube.com/iframe_api";
var firstScriptTag = document.getElementsByTagName('script')[0];
firstScriptTag.parentNode.insertBefore(tag, firstScriptTag);
var playButton =  document.getElementById('js-player');
window.addEventListener('load', function() {
  var movieList = ['x789pkHxC4k', '9UoxVDnAEpg', 'jcQ-8FWCtnw'];
  var rand = Math.floor(Math.random() * movieList.length);
  var movie = movieList[rand];
    var player = new YT.Player('js-player', {
      height: '100%',
      width: '100%',
      playerVars: {
        autoplay: 1,
        rel: 0,
        playsinline: 1
      },
      videoId: movie
    });
});変数movieListに3つのYouTube動画IDを配列にして代入してます。
まとめ
今回もjQueryではなく、Vanilla.jsで実装してみました。
コピペしてガンガン使ってください!
この記事に対するご意見・ご感想・ご質問等ありましたら、
ぜひ下記フォームにてお送りください。